一般社団法人 日本知財学会

  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトマップ

English

English

文字サイズの変更 小 中 大

  • 日本知財学会とは About Us
  • セミナー・イベント Seminar & Event
  • 学術研究発表会 Research Presentation
  • シンポジウム Symposium
  • 分科会 Subcommittee
  • 政策提言等 Policy Recommendation
  • 学会誌・資料 Journal

学会誌・資料 Journal

  • ホーム
  • 学会誌・資料
  • 日本知財学会誌

日本知財学会誌 第21巻第3号〔2025年3月20日発刊〕 

学会誌一覧に戻る

巻頭言

特集:授業目的公衆送信補償金制度の創設と今後の展開
佐古 めぐみ

特集論文

情報通信技術(ICT)を利用した教育の現代的意義について
佐古 めぐみ
著作権の集中管理と教育の情報化
川瀬 真
授業目的での著作物の利用と指定管理団体(SARTRAS)
土肥 一史
補償金制度の運用状況と制度改善のポイント
野方 英樹
我が国における高等教育改革と著作物利用環境の整備
竹内 比呂也
授業目的公衆送信補償金制度後の著作物等の利用円滑化に関する著作権制度の動向
吉田 大輔

学会誌・資料

  • 学会誌・資料TOP
  • 学会誌既刊誌一覧
  • WEBジャーナル(英文)
  • 優秀論文賞とは
  • 優秀論文賞 受賞論文
  • 刊行物販売(予稿集・学会誌)
【入会のご案内】会員のメリット、法人/個人会員のお申込み

このページの先頭へ

  • サイトポリシー

Copyright(c)2011,Intellectual Property Association of Japan. All Rights Reserved.