一般社団法人 日本知財学会

  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトマップ

English

English

文字サイズの変更 小 中 大

  • 日本知財学会とは About Us
  • セミナー・イベント Seminar & Event
  • 学術研究発表会 Research Presentation
  • シンポジウム Symposium
  • 分科会 Subcommittee
  • 政策提言等 Policy Recommendation
  • 学会誌・資料 Journal

学会誌・資料 Journal

  • ホーム
  • 学会誌・資料
  • 日本知財学会誌

日本知財学会誌 第9巻第2号〔2012年12月20日発刊〕

学会誌一覧に戻る

巻頭言

特集:効率的な所有構造の構築を目指して
長岡 貞男

特集論文

発明の実施をめぐる共有特許権者間の規律の在り方
中山 一郎
著作権の共有に関する一試論 -交渉の先送りとその後の対応策
金子 敏哉
不実施機関を含む共同研究における知的財産権共有問題
木村 友久
大学・公的研究機関における知的財産権の共有の状況とマネジメント
―実証的アプローチ

伊地知 寛博
アメリカ特許法における共有
―Ethicon,Inc.v.United States Surgical Corp. 事件を中心に

小野 奈穂子
中国における特許権の共有
古谷 真帆

自由論題

特許権の存続期間の延長制度が新薬の研究開発に与える影響について
佐野 哲

学会誌・資料

  • 学会誌・資料TOP
  • 学会誌既刊誌一覧
  • WEBジャーナル(英文)
  • 優秀論文賞とは
  • 優秀論文賞 受賞論文
  • 刊行物販売(予稿集・学会誌)
【入会のご案内】会員のメリット、法人/個人会員のお申込み

このページの先頭へ

  • サイトポリシー

Copyright(c)2011,Intellectual Property Association of Japan. All Rights Reserved.