分科会 Subcommittee

コンテンツ・マネジメント分科会

連続講座「Fashion Biz Study」〔第3回〕
ファッションブランド及びデザインの法的保護(不正競争防止法編)
(第49回CMSC研究会)

 ファッションビジネスにおいて近年注目されているファッションローに関する日本での初の体系的な解説書『ファッションロー』(勁草書房)の著者である角田政芳氏(東海大学教授・弁護士)、関真也氏(TMI総合法律事務所・弁護士)による「連続講座 ファッションローの基礎」を開催します。
 第3回は、不正競争防止法を取り上げます。不正競争防止法は、周知又は著名な商品等表示の保護を通じ、商標登録のないファッションブランドであっても保護の対象とすることができる役割を果たします。また、商品形態のデッドコピーについても、登録等の手続を要しない保護が実現できます。ライフサイクルの短いファッションプロダクトについて、登録等を要しない不正競争防止法の役割は非常に重要です。ファッションビジネスを巡る不正競争防止法の役割と戦略的な活用方法の基礎について、関真也氏から解説いただきます。

【日 時】 平成30年(2018年)7月11日(水)19:30~21:00
【会 場】 スパイラルルーム(スパイラル9F)
      東京都港区南青山5-6-23 地下鉄表参道駅 B1、B3出口すぐ
      ※スパイラル館内のエレベーターで9階までお上がりくださいませ。
      http://www.spiral.co.jp/a_map/
【主 催】 Fashion Studies
      http://fashionstudies.org/
【共 催】 日本知財学会 コンテンツ・マネジメント分科会
      http://www.ipaj.org/bunkakai/content_management/index.html
      東海大学総合社会科学研究所知的財産部門
      http://www.ssrip.u-tokai.ac.jp/HPC-index.html
【協 力】 スパイラルスコレー 企画:篠崎友亮(Fashion Studies)
【講演者】 関 真也氏(TMI総合法律事務所・弁護士・NY州弁護士)
【対 象】 この問題に関心のある方
【参加費】※決算アプリPeatix にてお支払いいただきます。
登録頂きました、メールアドレスに決済方法をご案内申し上げます。

【1回券】
・一般料金       前売3,500円、当日4,000円
・知財学会会員割引料金 前売2,500円、当日3,000円
・学生料金       前売2,500円、当日3,000円
【参加申込】
 
【講演者紹介】
●関 真也氏
TMI総合法律事務所弁護士/米国弁護士(NY州)/津田塾大学非常勤講師/東海大学総合社会科学研究所研究員/日本知財学会事務局員

著書『ファッションロー』(勁草書房/2017年)では、「米国におけるファッションロー」について解説。ファッション関係の主な論文に、
*「Star Athletica 事件合衆国最高裁判決:実用品のデザインに用いられる美術的特徴が保護適格性を有するか否か(分離可能性)を判断する基準~日本の著作権法における応用美術の保護への示唆~」『日本国際知的財産保護協会月報AIPPI』62巻9号、日本国際知的財産保護協会、2017年、838頁。
*「米国知的財産法によるファッション・デザイン保護の現状と課題(2)」『日本国際知的財産保護協会月報AIPPI』62巻2号、日本国際知的財産保護協会、2017年、149頁。
*「米国知的財産法によるファッション・デザイン保護の現状と課題(1)」『日本国際知的財産保護協会月報AIPPI』62巻9号、日本国際知的財産保護協会、2017年、6頁。
等がある。