知財学ゼミナール
「米国特許侵害訴訟のエッセンスと勝つために日本企業が必要なこと」
(2025年6月21日開催)
知財学ゼミナールはオープンセミナーを開催します。
本セミナーは、知的財産マネジメント研究会(Smips)との共催です。
【日 時】 2025年6月21日(土)15:00-16:30 |
【場 所】 政策研究大学院大学 5階 講義室F + オンラインZoomのハイブリッド |
【テーマ】 米国特許侵害訴訟のエッセンスと勝つために日本企業が必要なこと |
【講 師】 生沼 寿彦 氏(生沼国際法律特許事務所 弁護士、NY州弁護士) ※生沼氏は来場して講演します。 |
【講師略歴】 1992 大阪市立大学卒業 1994 司法修習修了(第46期)、弁護士登録(大阪弁護士会)、北浜法律事務所入所 2000 ノースウエスタン大学ロースクール(LLM)修了 2000 - 2001 レイサム アンド ワトキンス法律事務所入所、NY州弁護士登録 2001 北浜法律事務所・外国法共同事業復帰 2005 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 教授(知的財産法) 2012 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 客員教授(知的財産法) 2014 生沼国際法律特許事務所開設 2016 日本ペイントホールディングス株式会社 社外監査役 ローランド株式会社 社外監査役 2020 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 社外監査役 ローランド株式会社 社外取締役 |
【参加方法】 事前申込制。対面参加、オンライン参加ともに参加登録が必要です。 以下の参加登録フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/3QWENmDGAfNVVrRG6 申込期限:2025年6月17日(火) ※6月20日(金)にZoomのミーティング情報をお知らせします。 |
【参加費】 無料 |
【備 考】 知的財産マネジメント研究会(Smips)との共催です。 https://www.smips.jp/ |