分科会 Subcommittee

知財学ゼミナール

<オンライン開催> オープンセミナー(2023年7月15日開催)のお知らせ

知財学ゼミナールはオープンセミナーを開催いたします。
本セミナーは、知的財産マネジメント研究会(Smips)との共催です。

【日 時】 2023年7月15日(土)17:00~18:30
【形 式】 オンライン(Zoom)
【テーマ】
「大学発スタートアップにおける知的財産の取り扱いについて~大学発VCの視点から~ 」
【講 師】 
坂本 剛 様(QBキャピタル合同会社 共同パートナー)
【講演概要】
大学発スタートアップは、政府が2022年11月に決定した「スタートアップ育成5か年計画」の中でも注目を浴びている分野の一つです。しかしながら、その起点となる大学の研究から生み出された知的財産の権利化の判断・活用については各大学の判断に委ねられており、学内予算や産学連携組織のリテラシー等の問題により、大学発スタートアップが起業に至らない、資金調達ができずに成長ができない、といった案件があるのも事実です(特に地方大学発)。今回は、大学発VCの視点で話題提供させていただき、これらの点含め、多面的にディスカッションができればと思っております。
【参加方法】
参加ご希望のかたは、7月13日(木)までに、
こちらのフォームより、参加登録をお願いいたします。
参加登録いただいた方に、7月14日(金)にZoomミーティングの案内をお送りします。
参加無料、途中入退室自由です。
【備 考】
知的財産マネジメント研究会(Smips)との共催です。
同研究会の同日の他のセッションの情報は、Smipsのウェブサイトをご覧ください。