知財教育分科会
<オンライン開催> 第75回知財教育研究会(2024年11月23日開催)
第75回知財教育研究会を開催します。2020年3月第50回知財教育研究会からオンラインで開催していますが、今回で第75回の節目を迎えました。明年1月の大学入試共通テストでは、教科情報が試験科目として新たに登場し、知財関連の出題がされる見込みであり、知財教育研究は、まさに1つの節目となります。本研究会では、今後の知財教育の方向性を考える機会になればと考えております。
なお、今回もオンラインで開催します。全国各地何処からでも居ながらにして参加することができますので、多数の皆様のご発表ご参加を歓迎します。
【日時】 2024年11月23日(土)9時-12時(予定) |
【場所】 オンライン開催 (実施拠点:調整中) |
【共通テーマ】 「知財教育」と「知財創造教育」 |
【内容】知財教育に関する研究・実践報告 |
【発表者・参加者募集】 発表参加をご希望の方は、2024年10月25日(金)までに、 一般参加をご希望の方は、2024年11月22日(金)までに、 下記の入力フォームに記入して送信してください。受付通知が自動送信されます。しばらくたっても届かない場合は、ご自身のメールアドレスが誤入力の場合が考えられます。その際は再度お申し込みください。 ⇒ (入力フォームへ) <第75回知財教育研究会申込内容> 1.名前 2.所属 3.役職 4.電話番号 5.メールアドレス(必要に応じて第2メールアドレスも) 6.発表演題(発表申込の場合) 7.要旨(発表申込の場合、200~400字程度) 8.その他連絡事項等 |
【参加資格】 どなたでもご参加いただけます。 日本知財学会への入会・知財教育分科会への登録を推奨します。 |
【参加費】 無料 、事前参加申込制 |
【発表者へのお願い】 発表時間は概ね20-30分をめどに、発表数に応じ目安の時間をお知らせします。配布物は事前に分科会事務局までPDFファイルでお送りください。参加者に配布します。PPTスライドは発表者のパソコンで操作していただきます。 |
【その他】 ① 発表者・参加者は、各自、インターネットに接続できる情報機器をご用意ください。 ご希望に応じて、事前にテスト実施の機会を設定することも可能です。 ② 著作権等に関わる運用規定は別途定めます。 ③ 発表・参加申込にかかわる個人情報は知財教育分科会活動にのみ使用します。 |
【これまでの知財教育分科会の活動】 https://www.ipaj.org/bunkakai/chizai_kyoiku/index.html |
【お問合せ】 お問い合わせは、知財教育分科会事務局までお願いします。 E-mail: ipaj.edu(アットマーク)gmail.com (知財教育分科会事務局) ※(アットマーク)を@に変換して送信してください。 |