ブランド経営分科会
<オンライン開催> ブランド経営分科会 第12回研究会
「『ファッションローガイドブック2023~ファッションビジネスの未来を切り拓く新・基礎知識~』の活用」(2023年6月28日開催)
ブランド経営分科会は、ブランド・ブランディングに関する研究を行うことを目的として、2019年6月に発足し、今回、第12回目の研究会を開催いたします。
今回は、「『ファッションローガイドブック2023~ファッションビジネスの未来を切り拓く新・基礎知識~』の活用」と題して行います。本ガイドブックは、2023年3月に経済産業省から発行され、2021年に本分科会にもご登壇いただいた海老澤弁護士を副座長、委員に本分科会の幹事である関弁護士をはじめとする多くのファッションロイヤーが名を連ね、企画・実現されたものです。
法的、知財的に多くの検討事項、問題点があるファッション業界の「羅針盤」として、大きな期待が寄せられております。
今回の分科会では、長年、アパレル業界で法務・知財の実務を行ってきた、本分科会の幹事代表である小川 徹より、本ガイドブックの注目すべき点をリファレンスしつつ、どのように活用すれば、実務をより円滑に行い、自社製品の適切な保護等を図ることができるかを提案したいと考えております。
ご参加いただける方は、「ファッションローガイドブック2023」を必ず、ダウンロード頂き、ご参加ください。
なお、今回も含め、ブランド経営分科会は、当面、ZOOMを用いたオンライン開催といたします。
※事前申し込みが必要ですので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
【日 時】 2023年6月28日(水)18時~20時 |
【形 式】 オンライン(Zoom開催) ※開催前日までに参加URLをお送りします |
【テーマ】 「『ファッションローガイドブック2023~ファッションビジネスの未来を切り拓く新・基礎知識~』の活用」 |
【対 象】 日本知財学会会員、一般の方 |
【講演者】![]() 日本知学会ブランド経営分科会 幹事代表 Fashionlaw Institutes Japan 研究員 長年、アパレル企業で法務知財業務に従事し、特に、日本におけるファッションローの実務、研究に注力。 |
【資 料】 ファッションローガイドブック2023 ※参加者は事前にダウンロードしてください https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/fashionlaw_wg/20230331_report.html |
【参加費】 無料、事前申込制 |
【参加申込】 https://fs223.formasp.jp/c358/form1/ 申込期限:6月27日(火)午前10時 |