一般社団法人 日本知財学会

  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトマップ

English

English

文字サイズの変更 小 中 大

  • 日本知財学会とは About Us
  • セミナー・イベント Seminar & Event
  • 学術研究発表会 Research Presentation
  • シンポジウム Symposium
  • 分科会 Subcommittee
  • 政策提言等 Policy Recommendation
  • 学会誌・資料 Journal

学会誌・資料 Journal

  • ホーム
  • 学会誌・資料
  • 日本知財学会誌

日本知財学会誌 第5巻第3号〔2009年2月20日発刊〕

学会誌一覧に戻る

巻頭言

特集:拡大する知財問題の諸相
渡辺 惺之

共同企画・アジア特集

デジタルコンテンツの流動化と知的財産権制度の課題
甲野 正道
台湾のおけるデジタルコンテンツの流動化と知的財産制度の課題
―法的環境の整備と問題点を中心に

陳 一
デジタルコンテンツの流通と知的財産制度の課題
尹 宣煕
Facing the Future: The Distribution of Digital Contents and the New Issues of Intellectual Property System
Zhou Lin
世界模造品・海賊版撲滅会議について ―拡大し変質するニセモノ問題
村木 清司

研究ノート

経済的観点から考えた模造品対策戦略
林 瑞益

自由論題

製薬業界の企業間トランザクションにおける課題と方策:オープンイノベーション実現のための組織対応
仙石 慎太郎、高橋 進、木村 廣道

学会誌・資料

  • 学会誌・資料TOP
  • 学会誌既刊誌一覧
  • WEBジャーナル(英文)
  • 優秀論文賞とは
  • 優秀論文賞 受賞論文
  • 刊行物販売(予稿集・学会誌)
【入会のご案内】会員のメリット、法人/個人会員のお申込み

このページの先頭へ

  • サイトポリシー

Copyright(c)2011,Intellectual Property Association of Japan. All Rights Reserved.