知財関連のお知らせ
WIPOオンラインセミナー「意匠法条約の誕生~WIPOでの条約交渉の実態に迫る~」
(2025年3月25日開催)
WIPO日本事務所は、以下のとおりに、オンラインセミナー(ウェビナー)を開催します。
日 時 | 2025年3月25日(火)16時~17時30分 |
---|---|
形 式 | オンライン |
内 容 | 2024年11月、サウジアラビアで外交会議が開催され、リヤド意匠法条約が採択されました。これにより、国によって異なる出願手続きについて、各国間で調和が図られることが期待されます。本条約は、WIPOのもと2005年から議論され、20年間の交渉を経て成立したものです。特許や商標分野では、特許法条約(PLT)、シンガポール条約(STLT)が既に発効していますが、リヤド意匠法条約の採択により、長きにわたり待ち望まれた、知的財産権の手続を簡素にするための国際ルールが出そろったことになります。 本ウェビナーでは、条約のポイントを解説いただき、さらに、外交会議で日本交渉団を率いた講師の視点から、条約交渉の実態に踏み込んだエピソードもご紹介いただく予定です。 |
講 師 | 大山 栄 成氏(特許庁 国際政策課 国際制度企画官) 司会・Q&Aセッション:並木 亜彩 氏(WIPO日本事務所 参事官補佐) |
参加費 | 無料(事前参加申込制) |
参加申込 | 参加登録フォームよりお申込みください。 |