分科会 Subcommittee

アセアン・インド分科会

アセアン・インド分科会 第5回研究会(2014年5月1日開催)のお知らせ

 アセアンの中心といえば・・・。諸説あるものの、やっぱりタイは外せません。日本の企業にとってタイは重要な生産拠点であり、昨今は市場でもあります。昨年よりJETROバンコクに駐在されている弁理士の澤井容子先生に、半年間、実際に体験し、知り得た生の情報を教えていただく機会です。昨年度のJETROの知財に関する活動のほか、アセアン各国の知財活動についてお話いただきます。

【日 時】 2014年5月1日(木) 18時45~20時30分(予定)
【場 所】 TKPスター貸会議室 表参道
      (東京都港区北青山3-6-18共同ビル青山7階)
      http://www.kaigishitsu.jp/room_omotesando.shtml
【内 容】
◆第1部:講演
 「タイでの知財活動」 澤井容子先生(弁理士)
◆第2部:意見交換
 参加者全員で意見交換を行います。
【参加資格】
どなたでも参加できます。
【参加費】
日本知財学会 アセアン・インド分科会登録者:無料
日本知財学会 会員:500円 
非会員:1,000円
【お申し込み方法】
事前に、アセアン・インド分科会運営幹事までご連絡をお願いします。
連絡先:email: asean_india(☆)ipaj.org (幹事/豊崎)
※(☆)を@に変えて送信してください