学会誌・資料 Journal

日本知財学会誌 第19巻第1号掲載

技術プラットフォームに基づくバイオテック企業の価値形成モデル
─ペプチドリーム社の事例─
Value Creation Model for Biotech firms Based on Technology Platform
- A Case Study of PeptiDream ─


川田 弥生, 伊波 興一朗, 原田 佳実, 仙石 慎太郎
Yayoi Kawata, Koichiro Iha, Yoshimi Harada, Shintaro Sengoku

日本知財学会誌Vol.19 No.1 p.58-73 (2022-10-20)
Journal of Intellectual Property Association of Japan Vol.19 No.1 p.58-73 (2022-10-20)

<要旨>
医薬品産業におけるオープンイノベーションを牽引する存在として,創薬バイオテック企業の重要性が国際的に高まっている.一方で,バイオテック企業が革新的な新薬を創出し持続的に成長するには,医薬品研究開発の不確実性に加え,日本では人材獲得や資金調達の制約など多くの課題に直面している.本論文では,創薬バイオテック企業が日本において高付加価値の事業を展開するためのモデルを事例研究に基づいて提言することを目的とした.結果,創薬プラットフォーム技術の確立と活用という段階的な事業戦略,技術価値を最大化する特許ポートフォリオの形成,事業目的や提携先に最適化された提携様式の適用,及び研究開発と事業開発の分業と連携に基づく経営体制の確立が要点として抽出された.また,この4つの要点を企業の成長段階に応じて設計・運用することが,創薬バイオテック企業の経営課題を克服し,事業を発展するために重要であることが示唆された.
<Abstract>
As a driver of open innovation in the pharmaceutical industry, the presence of drug discovery biotech startup firms has been increasing internationally. On the other hand, biotech firms are facing a number of challenges in creating innovative new drugs and achieving sustainable growth, including the uncertainty of pharmaceutical research and development (R&D) as well as constraints in acquiring human and finance resources. The objective of this study is to propose a model for biotech firms to create value of business in Japan based on a case study approach. As a result, the following key factors were extracted : a staged business strategy to establish and utilize drug discovery platform technologies, the formation of an intellectual property portfolio that maximizes the value of the platform technologies.

<キーワード>
オープンイノベーション, バイオテック企業, プラットフォーム技術, 特許ポートフォリオ
<Keywords>
Open innovation, Biotech firms, Platform technology, Intellectual property portfolio