知財関連のお知らせ
知的財産研究所「特許庁委託 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業
2024年度招へい研究者 研究成果報告会」(2024年8月30日開催)
知財研では、特許庁委託事業「産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業」の一環として、外国から研究者を招へいし、産業財産権に関する制度調和が必要となる課題について研究する機会を提供しています。 このたび、ポーランドの研究者が約1か月の招へい期間を終えて帰国する予定です。そこで、研究成果の発表及び参加者との意見交換を行う場を設けるために、研究成果報告会を下記のとおり開催いたします。
日 程 | 2024年8月30日(金)14時~15時45分 |
---|---|
会 場 | Zoomによるオンライン報告会 ※発表は英語、日本語の逐次通訳付き |
テーマ 報告者 |
“Patent Validity and Infringement Proceedings in the Context of Claim Interpretation Standards. A Comparative Study on Prosecution History Estoppel in Europe, the US, Asia and Japan.” 『特許請求の範囲の解釈基準の文脈における特許の有効性確認及び侵害訴訟:欧州、米国、アジア及び日本における出願経過禁反言の比較研究』 Justyna OŻEGALSKA-TRYBALSKA 氏 (ポーランド ヤギェウォ大学 教授) |
参加費 | 無料(事前申込制) |
詳 細 | 参加お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。 |