知財関連のお知らせ Information

知財関連のお知らせ

WIPOオンラインセミナー(2024年6月11日、6月25日開催)

WIPO日本事務所は、以下のとおりに、オンラインセミナー(ウェビナー)を開催します。

※日本弁理士会の継続研修として申請中です。
このセミナーを受講し所定の申請をすると、それぞれ、1.5単位が認められる予定です。

テーマ  欧州の知的財産概況
日 時 2024年6月11日(火)16:00~17:30
形 式 オンライン(Zoom)
内 容 欧州単一効特許・統一特許裁判所制度が開始され約1年が経ちました。また、昨年4月に公表された欧州委員会による様々な規則案は欧州議会や理事会などでの議論に移っています。本ウェビナーでは、これらの最新状況を含め欧州現地より、特に以下の項目についてご紹介いただく予定です。
・欧州の全体像と知財の位置づけ
・欧州単一効特許・統一裁判所制度
・標準必須特許の動向
・欧州各国・知財庁の動き
・その他
講 師  鹿戸 俊介 氏(JETROデュッセルドルフ事務所 知的財産部長)
司会:並木 亜彩 氏(WIPO日本事務所 参事官補佐) 
参加費 無料(事前参加申込制)
参加申込 こちらをクリックして、参加登録フォームよりお申込みください。

テーマ  中南米・中東アフリカの知的財産概況 
日 時 2024年6月25日(火)10:00~11:45
形 式 オンライン(Zoom)
内 容 <中南米の知的財産概況>
・中南米の知財概要(各種知財統計データ等)
・中南米の知財の動向(ブラジルの特許・商標の審査期間短縮に向けた法制度改正の動き等)
・中南米での模倣品対策

<中東アフリカの知的財産概況>
・知財全体像(各種知財統計データ、グリーンやメタバース関連の知財動向)
・各種知財トピック(権利取得ルート、GCC特許庁の現状、UAE とサウジアラビアによる知財環境の強化、ケニア模倣品対策機関ACAの知財登録義務化制度、等)
・模倣品問題
・ジェトロドバイ事務所による現地日系企業との活動、等
講 師  安田 勇太 氏(JETROサンパウロ事務所 知的財産権部長)
関 景輔 氏(JETROドバイ事務所 知的財産権部長)
司会:緒形 友美 氏(WIPO日本事務所 参事官) 
参加費 無料(事前参加申込制)
参加申込 こちらをクリックして、参加登録フォームよりお申込みください。

知財関連のお知らせ

【入会のご案内】会員のメリット、法人/個人会員のお申込み