知財関連のお知らせ Information

知財関連のお知らせ

JST(科学技術振興機構) 大学発新産業創出基金事業 公募のお知らせ

 大学発新産業創出基金事業は、大学等発スタートアップ創出力の強化に向けて、研究開発成果の事業化や海外での事業展開の可能性検証を視野に入れた研究開発を推進するとともに、地域の中核となる大学等を中心とした産学官共創による大学等発スタートアップ創出支援等を実施可能な環境の形成を推進します。
 同事業 において、下記プログラムの公募を開始しました。

◎大学発新産業創出基金事業
https://www.jst.go.jp/program/startupkikin/

ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム
1.目的
社会・経済に大きなインパクトを生み、国際展開を含め大きく事業成長するポテンシャルを有するディープテック・スタートアップの創出
2.課題提案者
事業化推進機関および研究代表者(共同代表者)
3.研究開発費
原則、3億円程度まで
4.応募締切
 2023年11月30日(木)正午
5.詳細
こちらのWEBサイトをご覧ください。

スタートアップ・エコシステム共創プログラム
1.支援の目的
社会・経済にインパクトを生み、国際展開を含め事業成長するポテンシャルを有する、大学等のアカデミアから生まれるスタートアップの創出を、質・量ともに格段に充実させるとともに、大学等発スタートアップの継続的な創出を支える、人材・知・資金が循環するエコシステムの仕組みを全国に形成することを目指します。
2.支援期間
支援開始日から令和9年度末まで。
ただし、個別の研究開発課題の新規採択は令和9年度までとし、個別の研究開発課題及びそれに付随する活動は、採択年度を含めて最長3ヶ年度程度可能(最長令和11年度末まで)。
3.支援額
プラットフォームとして必要と考える金額を申請。支援額は「スタートアップ・エコシステム共創委員会」による審査を踏まえ、JSTが決定。
4.募集対象
大学等の研究機関を中心とし、複数機関が連携し形成したプラットフォーム
※研究者個人、機関単独では対象となりません。
5.応募締め切り
 2023年10月26日(木)正午
6.詳細
こちらのWEBサイトをご覧ください。

知財関連のお知らせ

【入会のご案内】会員のメリット、法人/個人会員のお申込み