知財関連のお知らせ Information

知財関連のお知らせ

WIPO日本事務所 オンラインセミナー
最近の意匠・商標制度をめぐる動向と施策の紹介

 WIPO日本事務所では、7月に、特許庁意匠課長、商標課長をお招きし、それぞれより、最近の意匠、商標の制度や施策に関するトピックを紹介するWebセミナー(ウェビナー)をシリーズで開催いたします。

テーマ 最近の意匠制度をめぐる動向と施策の紹介
日 時 2023年7月12日(水)16:00~17:00 (日本時間)
形 式 オンライン(Zoom)
内 容 日本では、令和元年意匠法改正により、意匠の保護対象に画像、建築物が追加されるとともに、複数の物品等から構成される内装のデザインの保護や、関連意匠の出願可能期間の拡充、権利の存続期間の拡充が図られるなど、ユーザーの利便性が向上し、今後、競争力強化に向けた意匠権のさらなる活用が期待されます。
本ウェビナーでは、令和元年法改正後の動向について紹介いただきます。また、あわせて、近年の国際意匠登録出願の動向、及び令和5年意匠法改正を含む、意匠分野における近年の特許庁の取組についてもご紹介いただく予定です。
講 師 久保田 大輔 氏(経済産業省 特許庁 意匠課長)
参加費 無料(事前参加申込制)
参加申込 こちらをクリックして、参加登録フォームよりお申込みください。

テーマ 最近の商標制度をめぐる動向と施策の紹介
日 時 2023年7月26日(水)16:00~17:00 (日本時間)
形 式 オンライン(Zoom)
内 容 近年の商標出願の増加によって、特許庁の審査期間が延伸していることが問題となっていましたが、審査体制の強化や効率化等の取り組みにより、現在は同期間が大きく短縮されています。また、商標審査に直接影響する制度の見直しなどを含め、特許庁では様々な施策が検討、実施されています。
本ウェビナーでは、商標出願や審査に関する動向や取り組み、法改正も含めた様々なトピックについて、最新の情報をご紹介いただく予定です。 
講 師 根岸 克弘 氏(経済産業省 特許庁 商標課長)
参加費 無料(事前参加申込制)
参加申込 こちらをクリックして、参加登録フォームよりお申込みください。

知財関連のお知らせ

【入会のご案内】会員のメリット、法人/個人会員のお申込み