知財関連のお知らせ
<オンライン開催>
知財創造教育連絡協議会 第20回知財創造教育サロン例会(2023年1月22日開催)
知財創造教育連絡協議会は第20回サロン例会を下記のように開催します。知財創造教育連絡協議会は、2021年1月にキックオフを行い、中部・近畿地方からスタートし、2021年4月には東北・関東地方、7月には北海道地方も対象エリアとして活動してきました。従前の内閣府による地方コンソーシアムで構築された産官学のネットワークを継承しつつ、学校教育現場の教職員のネットワークを強化して、今後の知財創造教育の進展を目指すものとして2年間経過しました。これまでオンラインによる開催により、移動のための時間や費用を要しないことなどの利点もあり、着々と開催を続けてこられたことは、研究費予算を持たない学校教職員、あるいは教職を目指す学生にとっても、どこにいても多くの費用を要さず参加できる機会が、大きな存在価値として捉えることができます。
一方で、知財創造教育連絡協議会満2年、サロン例会20回めにあたり、これまで続けてきた月例のイベントの負担と効果を検証する時期でもあります。今回は、特番として、恒例の話題提供者のリレーではなく、世話人から話題提供を行い、全員参加でディスカッションする機会としたいと考えています。
このサロン例会は、全国各地、どなたでも自由に参加していただくことができます。皆様のご参加をお待ちしています。
日 時 | 2023年1月22日(日)10時-11時30分(予定) (恒例により、終了後、30分間程度の立ち話時間も用意します) |
---|---|
場 所 | オンライン開催(実施拠点:名古屋文理大学) ※事前参加申込制です。参加申込をされた方に、オンラインアプリZOOMのURLとパスワードをお知らせします。 |
内 容 | ディスカッション 「知財創造教育連絡協議会満2年、サロン例会20回の節目に考える」 渥美勇輝(三重県鈴鹿市立天栄中学校) 上野翼(三菱UFUリサーチ&コンサルティング株式会社) 世良清(名古屋文理大学) 𠮷田拓也(東大寺学園高等学校・中学校) (以上、50音順) |
参加者募集 | 参加をご希望の方は、2023年1月21日(土)までに、下記の入力フォームから送信してください。受付通知がメールアドレスに自動送信されます。しばらくたっても到着しない場合は、ご自身のメールアドレスが誤入力の場合が考えられますので、その際は再度お申し込みください。 ⇒ 入力フォーム(ここをクリック) <第20回知財創造教育サロン例会 申込内容> 1.名前 2.所属 3.職名 4.電話番号 5.メールアドレス(必要に応じて第2メールアドレス) 6.その他連絡事項等 |
参加資格 | 知財創造教育にご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。 |
参加費 | 無料 |
その他 | ① 当日の開催30分ほど前からログインできる状態にします。 万一、入れない場合にメールでご連絡ください。対応します。 ② 著作権等、特に公衆送信権の取り扱いにはご配慮をお願いします。 ③ 参加申込にかかわる個人情報は、知財創造教育連絡協議会の活動にのみ使用させていただきます。 |
お問合せ | お問い合わせは、知財創造教育連絡協議会(世話人)までお願いします。 E-mail: chizai.souzoukyouiku(アットマーク)gmail.com ※(アットマーク)を@に変換して送信してください。 |