知財関連のお知らせ
WIPOオンラインセミナー「海外進出をサポートする特許の国際出願制度(PCT)」
世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所では、この度、PCT制度に関するWebセミナーを開催します。
今回は、講師に経済産業省 特許庁 平川氏、横田氏をお招きし、PCT国際出願の手続面の最新動向をご説明いただきます。プレゼンテーションの後にQ&Aセッションを設けており、講師に疑問点などを直接質問する機会もあります。
テーマ | 海外進出をサポートする特許の国際出願制度(PCT) |
---|---|
日 時 | 2021年7月28日(水)16:00~17:00 (日本時間) |
内 容 | 日本が得意とするものづくり。その核をなす一つが、独創的なアイデアと実用化に向けた努力(研究開発)から生み出された「発明」です。他方で、新興国等の企業も、ものづくり技術を向上させ、世界的な競争が激しさを増しています。 ものづくりの核となる「発明」を「特許」として権利化し経営に活かす重要性も増しており、海外展開を念頭に、複数の国での特許取得を目指す場合に手続面でのメリットが大きい国際出願制度(PCT制度)の利用が世界的に拡大しています。日本は、年間のPCT出願件数が世界第3位と世界でも屈指のユーザー国であり、中小企業による出願件数も年々増えています。 本ウェビナーでは、ますます重要性の高まるPCT国際出願の手続面にフォーカスし、PCT制度のメリットや最近の改正事項、及び現在進行中の国際的議論の概要の紹介を通じて、PCT国際出願制度の理解促進を目的としております。 |
講 師 | 経済産業省 特許庁 平川氏、横田氏 |
言 語 | 日本語 |
参加費 | 無料(事前参加申込制) |
参加申込 | こちらをクリックして、参加登録フォームよりお申込みください。 |