知財関連のお知らせ
知的財産研究所「特許庁委託 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業
2019年度招へい研究者 研究成果報告会」(2020年2月12日開催)
知財研では、特許庁委託事業「産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業」の一環として、外国から研究者を招へいし、産業財産権に関する制度調和が必要となる課題について研究する機会を提供しています。
このたび、ベルギー出身の研究者が約2か月の招へい期間を終えて帰国する予定です。そこで、研究成果の発表及び参加者との意見交換を行う場を設けるために、研究成果報告会を下記のとおり開催いたします。
日 程 | 2020年2月12日(水)14時~15時45分 |
---|---|
会 場 | TKPガーデンシティ御茶ノ水 カンファレンスルーム2C |
題 目 報告者 |
「モノのインターネット(IoT)及び人工知能(AI)の世界における アルゴリズムの特許化:特許可能な対象及び新規性要件の評価の 調和に向けた道のり」 Sabine JACQUES氏(招へい研究者/英国East Anglia大学 准教授) ※発表は英語で行い、日本語の逐次通訳が付く予定です。 |
参加費 | 無料(事前申込制) |
詳 細 | 参加お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。 https://www.iip.or.jp/seminar/houkoku200212.html |