知財関連のお知らせ
大阪工業大学 Inovation Days 2018
~Osaka Institute of Technology 智と技術の見本市~ (9月20日、21日開催)
大阪工業大学OIT梅田タワーにおいて、「大阪工業大学イノベーションデイズ2018 ~Osaka Institute of Technology
智と技術の見本市~」を開催いたします。
全4学部・全16学科の200件を超える「研究・技術シーズ」を一堂に集めたポスター展示を行い、特設コーナーにてロボット動展示、ヒューマンセンシング・VR体験等を実施いたします。
また、両日とも外部のスピーカーをお招きして公開セミナーを開催いたします。
日 程 | 2018年9月20日(木)、9月21日(金) |
---|---|
会 場 | 大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー) https://www.oit.ac.jp/rd/access/index.html |
参加費 | 無料 |
参加申込 | 参加お申込み方法など詳細はこちらをご覧ください。 http://www.oit.ac.jp/japanese/sangaku/oit-id/index.html http://www.oit.ac.jp/japanese/sangaku/oit-id/event_3.html |
セミナー プログラム |
<9月20日> ●地域産業支援プラットフォーム(OIT-P)公開セミナー ①「オープンイノベーションで切り拓く新事業創造 ~オープンイノベーションの真髄に迫るホットトピック~」 松本毅氏(ナインシグマ・アジアパシフィック株式会社) ②「ロボティクスを活用した共創型イノベーション」 安藤健氏(パナソニック株式会社 ロボティクス推進室) |
<9月21日> ●オープンイノベーション時代における知財・標準化経営戦略セミナー ①「オープンイノベーション時代における産学連携推進にむけた国の取り組み」 山崎知巳氏(経済産業省産業技術環境局 大学連携推進室 室長) ②「オープン&クローズの戦略思想を必要とする時代の到来」 小川紘一氏(東京大学 政策ビジョン研究センター シニア・リサーチャー) ●知的財産活用小セミナー ①「オープンイノベーションにおける知財情報戦略」 杉山典正氏(大阪工業大学 知的財産学部 准教授) ②「『デザイン経営』宣言とは」 杉浦淳氏(大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授) |