知財関連のお知らせ Information

知財関連のお知らせ

2018年 JAUIP主催国際セミナー(10月15日開催)

 知的財産大学院協議会(JAUIP)は、オーストラリアとベトナムの知財系大学院の教員を招へいし、国際セミナーを開催いたします。
 セミナーでは、招へい講師の所属大学院における知財教育や知財研究の現状についてご報告をいただき、その後のパネル討論で意見交換を行います。岐路に立つわが国の知的財産大学院の教育・研究のあり方について考える一助にしようと企画したものです。
 皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。

日 程 2018年10月15日(月)14時~17時
会 場 金沢工業大学虎ノ門大学院 1301教室
(東京都港区愛宕1-3-4、愛宕東洋ビル13階)
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm
言 語 原則として英語。通訳はつきません。
参加費 無料(事前参加申込制、定員:50名)
参加申込 お名前、主なご所属先・肩書、連絡先メールアドレスを
ご記入いただき、電子メールにてお申込みください。

【申込先】JAUIP事務局
 E-mail: office(☆)jauip.org
 ※(☆)を@に変換して送信してください
参加申込締切 10月10日(水) ※定員に達し次第、締切ります
プログラム 1.開会挨拶
加藤浩一郎氏(金沢工業大学虎ノ門大学院教授、JAUIP会長)

2. 講演
(1)オーストラリアの大学院における知財教育(45分)
Mr. Kamal Puri,
BA, LL.B., LL.M. (Del), PhD (ANU), Barrister & Solicitor (NZ)
Professor of IP and Director, WIPO-QUT Master of Laws in Intellectual Property Program, Queensland University of Technology, Australia

(2)ベトナムの大学院における知財教育(45分)
Mr. Tran Van Nam
Assoc. Prof, PhD, Dean, Faculty of Law National Economics University

(3)日本の大学院における知財教育(30分)
田中義敏氏(東京工業大学大学院院教授)

3.パネル討論(50分)
<パネリスト>
Mr. Kamal Puri(再掲)
Mr. Tran Van Nam(再掲)
<モデレータ>
田中義敏氏(再掲)

知財関連のお知らせ

【入会のご案内】会員のメリット、法人/個人会員のお申込み